- ホーム
- >
- レディースファッション
- 和服
- 着物
- >
- 【藤娘きぬたや 伊藤嘉秋】逸品総疋田絞り染訪問着≪御仕立て上がり・中古美品≫絞りの美匠ここに極まれり。二代目による絶品の黒。身丈166 裄66.5:京都きもの市場
商品詳細
◆最適な着用時期10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢ご着用年齢は問いません
◆着用シーン結婚式、式典、お付き添い、パーティー、音楽鑑賞、芸術鑑賞、お食事会など
◆あわせる帯袋帯、綴れ名古屋帯
表裏:絹100%(縫製:手縫い)
※パールトーン加工済み
【仕入れ担当田渕より】
不動の地位を築かれた、最高級ブランド、藤娘きぬたや。
本作は、きぬたや二代目作家として活躍される、
伊藤嘉秋(いとうかしゅう)氏作のお品でございます。
氏の作品は大変希少で、弊社でもご紹介は過去数回限り。
絞りへの飽くなき追求心で技を磨かれ、
それが結実した代表作はメトロポリタン美術館で永久保存されるほどです。
ご存知の方はいかに贅沢品であるかお分かりいただけるでしょう。
彩りを控えめにしながらも、
一心に施された美匠には圧巻の一言です。
今回のお品もまた、絹地一面に施された絞り加工に圧倒される傑作品。
この機会に是非ともじっくりご覧くださいませ。
【お色柄】
本紋(紗綾形に菊)の地紋が艶めく絹地。
地色は深い黒色を基調として、一面に施された疋田絞りで、木々に花唐草の意匠をあらわして。
丁寧な加工による絞りの粒はふっくらと浮き立ち…
シックな配色だからこその奥行きある表情もまた印象的です。
丁寧に丁寧に製作された一品。
誰もが一度はあこがれる絞りのきもの、しかも、名門きぬたやのお品。
総絞りながらシンプルなお柄ですので、
すっきりと…かつ気品高くお召しいただける一枚に仕上がっております。
末永く大切に。
受け継いで行っていただける方に、おすすめいたします。
ここ京都室町より、心を込めて、お届けいたします。
【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【藤娘きぬたやについて】
1947年(昭和22年)創立
高級呉服、特に高級しぼりの自社製造を行い、
『藤娘』の商標で全国の有名呉服店、百貨店、
及び卸売問屋に販売網を持つ、しぼり製品のトップメーカー。
創作品の中には、ニューヨーク・メトロポリタン美術館に
永久収蔵されているものもある。
絞り染の他に、名古屋友禅や刺繍による作品も手がける。
疋田絞りの多くは45建が多く、1尺5分(約40cm)の幅に
45粒の絞りが施されるが、きぬたやの45建は47粒が基準。
更に江戸期に存在したという本疋田60建を十数年の
歳月をかけ復元、その技術を持つ絞り職人養成にも成功。
伊藤嘉秋氏は、不可能とされた本疋田70建にも成功した。
きぬたやの本疋田絞りは、通常の本疋田が一粒あたり
8回絹糸で括るところを12回括ることによって
一粒一粒の白場が多く、中心の点が針のように
尖っている。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:田渕 健太]
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
商品の説明

特選 正絹 友禅本振袖黒地 雲取りに文様:きもの近江屋

【初代 久保田一竹】逸品本手描き友禅訪問着≪御仕立て上がり・中古美品≫「菊に露芝」初代一竹、もう一つの美…幻の友禅作品!身丈154 裄64.5:京都きもの市場

【藤娘きぬたや 伊藤嘉秋】逸品総疋田絞り染訪問着≪御仕立て上がり・中古美品≫絞りの美匠ここに極まれり。二代目による絶品の黒。身丈166 裄66.5:京都きもの市場