コレクション 幕末・明治期・幻灯スライド写真 ガラス版 古写真【サンカ(山窩)?】岡本綺堂 ミツクリ  幻灯写真 三角寛 瀬ぶり 柳田国男

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

下段に追加写真を多数掲載、ご参照下さい。
幕末・明治・幻灯スライド古写真【サンカ(山窩)?】スライドサイズ 8×8cm
引き出し型の箱に「JAPAN」と標題が記された64枚セットの中の一枚

このシリーズで他の作品も出品中。

当、幻灯スライドがサンカであるか否かは不明です。

江戸時代末期から明治期にかけ文献に残っているサンカですが、その実情はいまだ謎に包まれたままです。

生業として狩猟採集、竹細工、行商、農具の修理などで報酬を得ていたと伝えられています。

画像、集団の足元には作りかけの竹の背負子のようなものやその材料が散らかって見えます。
このスライド版に写っている面々の出で立ち、男、女、子供まで、その相貌からはある種の異様さが感じられます。


撮影時も幕末、明治期と時代も符合していてベアートがサンカに遭遇して撮影したものであれば、時代をさかのぼってはるか遠くなった幕末、明治時代を彷彿とさせられ、夢想や思いが尽きることがありません。

引き出し型の箱に「JAPAN」と標題が記された64枚セットで通し番号が付いていますが番号の付箋が欠落しているものが6枚あり、番号が左右に別々についているものが数枚あります。
内容はベアートと確認できるものが2枚、それに近い幕末の作と推定されるものが数枚あります。
大半は明治初期の写真らしいのですが画面にキャプションが入っているのがほとんどないので時期的にかなり早い頃の作品集と思われ、その意味で貴重な資料と言えます。

フェリーチェ・ベアト(Felice Beato、1832年 - 1909年1月29日)は、イタリア生まれのイギリスの写真家。 明治17年(1884)まで約20年間日本に滞在して、日本各地の風景や人々の風俗を撮影した。. 彼のように長期にわたって日本に滞在し、数多くの写真を残した写真家は他にいない。日下部金兵衛はベアトのスタジオで写真技術を学んだ。コンディションガラス版周縁部に保護紙が欠落、ガラス版の表面に疵は見えないのですが写真になると白い点々が映り込みます。経年を考慮すれば保存状態は良好と言えます。
その他、掲載画像でご確認ください。

※ 注意事項 ・4日以内にご連絡のない場合は「落札者都合でのキャンセル」とさせていただきます。
・評価内容が悪い方、新規IDで評価のない方につきましては当方の判断で入札を取り消しさせていただく場合がございます。
・出品物につきましては状態などご不明の点はご質問の上、ノークレーム・ノーリターンにご協力をお願いいたします。
・着荷の日時指定は可。
・掲載画像は使用端末の環境によりまして明度やコントラストに微妙な違いがでることがあります。
・着荷の日時指定可。
・ご落札品の発送はご決済後通常2~3日以内ですが祝祭日・お盆・正月は暦通りのお休みとさせて頂きますのでご了承の程お願い致します。なお、発送日はその都度事前連絡を致します。






* * * 写真の追加は、無料のオークション支援サイトいめーじあっぷを利用しました。(無料) * * *

残り 8 38,000円

(870 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月15日〜指定可 (明日8:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥289,784 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから